

Information
2025-06-20 11:22:00
インタビューシリーズ「志を紡ぐ人たち」がスタートしました
志庵でお取り扱いしているブランドの背景にある“人”の物語に焦点を当てた、インタビューシリーズが始まりました。
第1回は、ブランド「s&nd(セカンド)」を手がける 株式会社プロゲット代表・金沢昇さん。
スタイリストから始まり、オリジナルブランドを生み出すまでのストーリーや、“好きなことを続ける”ための信念についてお話いただきました。
「知れば知るほど、もっと好きになる。」
ぜひご覧ください。
▶ インタビュー記事はこちら
👉https://note.com/shian_matsue/n/n1ffa57aaa8da
▶ s&nd サマーコレクションはこちら
👉 https://shianmatsue.base.shop/
2025-06-01 11:06:00
【noteを更新しました✍️】
お店でPOPUPを開催しているSOUKIさんの靴下について、noteに綴ってみました。
ものづくりのこと、自分自身が選び続けている理由についても書いています。
靴下は、つい脇役になりがちだけれど、実は一日を気持ちよく過ごせるかどうかに深く関わっている存在だなと思っています。
よかったら読んでみてください☺︎
2025-05-15 13:51:00
【読みもの】もんぺで出会う久留米絣の縞模様 -暮らしに馴染む1本を-
【noteを更新しました✍】
うなぎの寝床さんのもんぺに使われている久留米絣の「縞(しま)模様」について、書きました。
200年以上の歴史を持つ久留米絣。
その奥深い世界をぜひ知っていただき、現代的な感覚で"もんぺ"を日常に取り入れてもらえたらうれしいです。
記事はこちらからお読みいただけます↓↓↓
2025-05-01 17:38:00
【読みもの】もっと“もんぺ”が好きになる-久留米絣のものがたり-
福岡・うなぎの寝床さんのもんぺを通して、久留米絣に込められた200年の技と工夫、そして現代の暮らしに寄り添う心地よさに触れてみませんか?
絣の技法から模様の意味まで、知れば知るほど愛おしくなる久留米絣の世界を、丁寧に紹介しています。
ぜひお読みください。
https://note.com/shian_matsue/n/nea85aefa7a51

